初代と2はやってないのですが、キャラの画風に惹かれて購入。

開始して1時間しか経ってませんが、とにかくこれでもかっ!と言う程の「正統派臭」と「萌え臭」を感じましたw



RPGと言うゲームスタイルに純粋に順応しているから、キャラになりきりやすいし、感情移入しやすいです。

最大100人まで自分が操作できるキャラを作れるのですが、皆、「キャァ」とか「行くぞ」ぐらいしか喋りません。イベントとかでも無言。なので、自分の中で自分なりの会話やストーリーを成り立たせていく事が出来ます。

小説やライトノベル好きなら満足して楽しめる作品ですし、ネット等で小説を執筆する人なら尚更、面白いと感じる筈です。



しかし、如何せんシステム面に満足が出来ない仕上がり。何と言うか・・・キャラメインで、戦闘や錬金はサブって感じです。
エロ要素や仲間同士でのイベは皆無ですが(多分)、ギャルゲ+RPGと受け取っても良いでしょう。
例えるなら、アスガルド戦記、恋姫無双、蒼海の皇姫、ランスのような作品といっても過言ではありません(知らない人には、分かりづらい例えですが・・・;

更に、前述した記述を悪く取れば、主人公&仲間が非常に空気・・・
プレイ側のキャラが誰も喋らないから、会話の一方通行が成立してしまう訳です。
自分のようなプレイスタイルを確立していないプレイヤーにとっては、苦痛と感じる人も居るかも知れません。

また、学園という教育機関に所属した生徒がクエストを請け負ったり、冒険をしたり、と言った今までにない斬新な設定は評価出来ますが、それ以外に秀でた特徴がないのも残念です。自分が「正統派」と銘打つ理由はそこにあります。





古風で正統派なRPGと取るか、キャラになりきってこのゲームの世界観を幾分にも満喫出来るキャラゲーと取るか・・・そして、あなたがそのどちらかのゲームスタイルに適応出来る人間であるか否かで、このゲームへの評価が違ってくる事でしょう。